機能強化型
 訪問看護ステーション

24時間365日の対応

機能強化型訪問看護ステーションでは、利用者様が必要とする医療やケアを、24時間365日提供できる体制が整っています。緊急時の対応や急変時のサポートが可能です。

重度要介護者への対応

要介護度の高い方や、医療依存度の高い方への対応が可能です。末期がんやALS(筋萎縮性側索硬化症)などの神経難病、人工呼吸器を装着しているといった利用者様に対して、専門的なサポートを提供できます。

看護師の常勤配置

常勤の看護師が必要人数確保されており、安定的なサービス提供ができる体制を確立しています。またスタッフが働きやすい環境づくりにも取り組んでいます。

多職種との連携

利用者様に対して包括的なケアを提供するため、理学療法士や作業療法士といったリハビリ専門職、さらに医師との緊密な連携をしています。多職種連携を大切にし、質の高い看護の提供に努めています。

ケアマネジャーが在籍

開設時より居宅介護支援事業所を併設し、ケアマネジャーと常に連携した訪問看護サービスを提供しています。相談がしやすく、病状の変化にも細やかに対応ができます。

研修・教育体制の整備

訪問看護スタッフには、定期的な研修や教育が行われる体制を整えています。新しい医療技術や制度に対応するための継続的なスキルアップを図り、常に高い看護の質を維持しています。

在宅医療機関との連携

地域の医療機関と緊密な連携を取り、利用者様が必要な医療を円滑に受けられるような仕組みを整備しています。

ターミナルケア

末期の病気を抱える利用者様が、ご自宅で安らかに過ごせるよう、痛みの緩和や精神的な支援を提供します。利用者様とご家族が最後の時間を安心して過ごせるよう、心のケアにも力を入れています。

事業所概要

私たちの理念

  • ・地域の人たちに愛され信頼されるステーションを目指します。
  • ・利用者様、そしてご家族様の日常を大切にし「自分らしく生きる」を支えます。
  • ・24時間安心して過ごせるよう、確かな技術・質の高い心温まる看護を提供します。
  • ・訪問看護ステーションとしての役割遂行と地域での連携を大切に多職種と協働します。

橿原訪問看護ステーションやわらぎの郷は、1996年12月に開設されて以来、20年以上にわたり、地域の皆さまに寄り添いながら、訪問看護サービスを提供してまいりました。

住み慣れたご自宅で療養生活を送れるよう、医療従事者としての知識や技術を日々磨きながら、心を込めてケアを続けています。

その人らしい生活が送れるように支援しています。療養上の疑問や心配事など、何でも気軽にご相談ください。

訪問地域(橿原市・桜井市・田原本町・三宅町・川西町・広陵町)

訪問地域は、豊かな歴史と自然に囲まれた奈良県の中部に位置しています。古代日本の歴史と文化に深い関わりを持ち、神武天皇が即位したと伝えられる橿原神宮や、古墳群、伝統的な町並みが残る今井町など、歴史的な魅力が豊富です。交通の便も良く、大阪や京都へのアクセスも便利なため、都市部と田園風景が調和した暮らしやすい街です。
隣接地域も自然、歴史、文化が豊かに広がる魅力的なエリアです。地域間の交流も活発で、互いに補完し合うことで、多彩な魅力を発信し続けています。

居宅介護支援
(ケアプラン作成)

橿原訪問看護ステーションやわらぎの郷には、主任ケアマネジャーが2名在籍しており、利用者様一人ひとりに最適なケアプランの作成とその実施をサポートしています。
ケアマネジャーは、利用者様やご家族のご要望、健康状態、生活環境を細かくヒアリングし、最適なケアが提供できるように介護や医療サービスを組み合わせたケアプランを作成します。このケアプランは、利用者様の生活全体を見据え、訪問看護やリハビリ、介護サービスなどをバランスよく取り入れることで、安心して自宅で療養生活を続けられるようサポートするものです。

また、ケアプランは定期的に見直され、利用者様の状態やニーズに応じて柔軟に変更されるため、常に最適なケアが提供されるよう努めています。
同一事業所内にケアマネジャー、看護師、理学療法士や作業療法士が在籍しているため、迅速に連携できることが強みです。医師や地域の医療機関とも連携し、総合的な支援を行いますので、安心してお任せいただけます。

看護実習の受け入れ

橿原訪問看護ステーションやわらぎの郷では、訪問看護や地域医療の現場を実際に体験していただける看護実習の受け入れを行なっています。実習を通じて、利用者様の暮らしの中に寄り添いながら看護の力を発揮する素晴らしさを体感してください。
経験を積んだスタッフが、丁寧に指導し、訪問看護の魅力ややりがいをお伝えします。

情報開示

  • ・訪問看護療養費及び公費負担医療に関する費用の請求に関する命令第1条に規定する電子情報処理組織の使用による請求を実施しています。
  • ・健康保険法第3条第13項に規定する電子資格確認を行う体制が整備されています。
  • ・医療DX推進の体制に関する事項及び情報の取得・活用等についてのウェブサイトへの掲載を行っています。
  • ・訪問看護・介護予防訪問看護 重要事項説明書
  • ・運営規程

お問い合わせ

〒634-0847
奈良県橿原市飯高町103-1

0744-25-0066
0744-25-0222

月曜日〜金曜日[9:00〜17:00]
(土・日・祝・12月29日〜1月3日を除く)

病気の状態により、必要に応じて土日祝日や早朝・深夜も訪問看護を利用できます。